売るだけがショップじゃない!近くにあってよかった「リップラップ」03カルカッタコンクエスト201DCの帰還


皆さんこんにちは。ナニブロです。

クラッチが切れなくなったコンクエスト、帰ってきました!連休に間に合いました!

お世話になったのはこのお店。↓


こういうお店が近くにあって、ほんと助かります。もうシマノは直してくれない機種ですからね。

“ロッドのリペアやカスタムロッドの製作、リールのメンテナンスやベアリング交換などのチューニングなどもやっています。(HPより) ”

“などもやってます”と控え目に書いてありますが、本格的にやってるんです。特にロッドに関してはたくさん持ち込まれています。

その辺りはアメブロをご参考に。
http://s.ameblo.jp/riprap-fishing/

ナニブロは以前、ガイドが割れた時にお世話になりました。

おかえり!

どうもクラッチにかかる内部のパーツが折れてたようです。
修理代はオーバーホール含めて4000円でした。

オーバーホールでえらいリーリングフィールも滑らか(軽く回るという意味ではなく、歪み感のない滑らかさ)になったなー!おもったんですけど、店長は「コンクなんで良いフィーリングに感じるでしょうけど、もうベアリング死んでますよ。シリコンぶち込んで回るようにしましたけど、交換おすすめします。」言うてはりました。

やっぱりそうか…。次回は本格的にやってもらおっ。

リールは連休に間に合ったけど、体調が優れません。激務月間のツケでしょうね。

体の方も治してくれるショップないかな?

では。

<お知らせ>下にスクロールしますと「関連記事」「人気の投稿」「注目の投稿」があります。あわせてどうぞ!|また、Facebookページ完成してますので、いいね!を是非ともお願いします!喜びます。