皆さんおはようございます。ナニブロです。
また始まっちゃいましたね、今週が。。。
週五日勤務はもう無理です。
残念無念!
さて本題です。
イヨケンこと伊豫部健のエリート自力残留が絶望的に
これ自体はもう、エリート第8戦でコケましたので、わかっていたことです。
ナニブロが懸念していた「アメリカのトーナメント参戦を継続するかどうか」につきましては、続ける意向だそうです。とりあえずホッとしました。
ネタ元はTwitterでフォローしているアマケンさんです。
2年目の伊豫部健は、来期エリート出場権獲得には今期ランキング70位以上が条件。今日Day2の結果を反映した暫定ランキングは87位。現70位とは88点差。本人はすでに「来年またオープンからやり直します」と気持ちを固めてました pic.twitter.com/ufZCtZXYtB— 秘密のアマケンノート (@AmakensNote) 2016年8月12日
なんだと!?「来年またオープンからやり直します」だと?
ちょ、ちょっと待ってくれ!ナニブロ読んでないのか?読んでるわけないか。。。
(dlvr.itをタップでリンクが開きます。なお、記事内のインスタグラムが表示されないのは、イヨケンが乗っ取り被害にあってアカウントが削除されたためであって、ナニブロのミスではありません)【エリートへの道】イヨケンとキムケン|セントラルオープン2016緒戦を終えて昇格の可能性 https://t.co/8hQIvKcN0S #バス釣り pic.twitter.com/YyAWoCPCzZ— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年6月6日
是非とも、この6月6日に書いたナニブロの記事を読んでください。
エリート戦による自力残留はなくなったが、今期のセントラルオープンからの参戦権があるじゃないか!
読んでいただけました?十分に可能性あるんですよ。しかも、イヨケンはセントラルオープンとは至極相性が良いのです。
過去の実績もそうですが、プラもそこそこの急遽参戦で29位ですからね。
問題は仕事のスケジュール(撮影やらスポンサーイベント)とオープンの受付期限ですが、そもそも急遽申し込んで参戦できるのでしょうか?
これは、まっつんこと松下雅幸さんのインスタグラムですが、申し込めば出れるというもんではないみたいです。
ただ、イヨケンはまだエリートプロです。前出のセントラルオープン緒戦に急遽参戦ということは、エリートプロは急に申し込んでも出れるのかもしれません。
スポンサーあってのB.A.S.S.ですから、トーナメントシャツすら着ていないような人間の参戦があるオープンで、エリートを優先させるのは当然あってもいいと思います。
ダメでもシマノやスキーターヤマハの力でなんとかしよう!とにかく、落ちたらアカンぞ!昇格なんて、超難関やないか。
しかも、来期のセントラルオープンには「フカシン(深江真一)」「加藤誠司」「キムケン」「松下雅幸」「大熊一徳」「片岡壮士」が参戦するかもしれへんねんぞ!(あくまでナニブロの可能性としての予想です)
元JBトップ50「片岡壮士」さんに会ってきた。来期はB.A.S.S.バスマスターオープンにフル参戦の意向だそうですよ! https://t.co/FnSKU0yB9x pic.twitter.com/fDocZYvhZX— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年7月23日
そういえば、この時↑片岡さんに聞いたのですが「セントラルオープンはアクセス面、治安面において参戦しやすい」と言ってました。
同様に降格になるであろう「桐山孝太郎」「宮崎友輔」も参戦するでしょう。
まるで日本人大会やないか。
5枠しかないのに、潰し合いやんか。。。。
では。
<お知らせ>下にスクロールしますと「関連記事」「ナニブロチャンネル(動画)」「人気の投稿」「注目の投稿」があります。あわせてどうぞ!|Facebookページのトップのいいね!が一番嬉しいです!