皆さんおはようございます。ナニブロです。
完全にボートの滑走の虜です。冬は湖上にボートが少ない、琵琶湖南端なんて誰もいないので安心して走れます。
土曜日の出来事です。
写真は444
我が愛艇、ブレイブコックス512Vが45km/Hをマークしました。
これは前回分のマイル表示
初めて計測した際はスマホのアプリで約40キロでした。この度はGPS魚探での計測方法がわかりましたのでそれで。
コードの横がトリムスイッチ
トリムを以前よりも上げ気味で走ったら、約5キロほどアップしました。ここが限界ですね。
でも、この状態だとフワッ、フワッとボートが浮くんですよ。
完全に水面から離れることで、効率が良いのでしょうが、なんか少し気持ち悪いです。
「バスボート(的な)を買う⑥」トリム調整って難しそう!バイタルスピリットHPでお勉強 https://t.co/BNgcXyAPrF pic.twitter.com/I2iiuvCk60— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年11月17日
当初はトリム調整なんてできるかな?と思ってましたが、なんてことないですね。
ボートが小さいということ、また1人ということもあってでしょうが、エンジンさえしっかり一番下に下げておけば、一瞬でプレーニングします。
ブレイブコックス友の会(仮称)の藤井さんはジャックプレートを装着&ペラ交換していました。
ナニブロ艇もペラが少し痛んでいるので、真似しようかな?50いくやろか?
では。
◆◆◆Facebookページのいいね!シェア、コメントもらえると嬉しいです。よろしくお願いします◆◆◆