今日は琵琶湖に来ています。2016/1/3 初釣り


皆さんおはようございます。ナニブロです。

前回は出港が8時前になってしまったので、今回は7時半を目処にしてます。

あんまり変わらんやん。

で、今日は今年第1回目の琵琶湖釣行になります。初釣りってやつです。


12/28、12/31、1/3と琵琶湖に来ていますので、ナニブロ的にはいつが納めでいつが初なのか、よくわからない状態です。

大晦日は外してしまいましたので、今日は絶対に、絶対に獲っておかねばなりません。しかも次週は多忙につき出れるかどうか不透明なのです。

琵琶湖の冬バスハンティング、今日の戦略は?


ポイントと釣り方は間違っていないと思うんです。浚渫ディープでのメタルバイブです。あとはタイミング次第ではなかろうかと。

でも、今日はメタルバイブ、メタルジグ(ジギングスプーン)以外のことにも多い目に時間を割こうかと思っています。

ウィード攻め、カナダモエリアをやってみようかと思ってます。


浚渫は掘ってある関係上、急深ブレイクになるんですが、そんな中でも緩やかなブレイク絡む良質なカナダモエリア発見しています。前回釣行でプロットしておきました。

ジャークベイトかマキマキか、スピナーベイトかチャターか、何で攻めるかはその時の直感で。

ええサイズの冬バス、獲りたいなー。

あれですよね?冬ってほんまは難しいんですよね?ガイド連中だってあまり出てませし。

それなのに素人が1回ホゲたからって、何でそんなに責められなアカンねん!

早く行けよ!


では。


<お願い>SNSボタンや広告、何かひとつでもクリックして頂けますと励みになります。コンテンツの充実を図って参りますので、よろしくお願いいたします。