皆さんおはようございます。ナニブロです。
寝坊しました!
これが琵琶湖出勤日なら、許されざる行為です。
が、今日は仕事なんです。
風がないのに琵琶湖に行けないのがツライです。
西から低気圧が接近しておりまして、これが今季最強の寒波をもたらすそうです。
寒波は月曜日からのようですが、日曜日のPMには低気圧の影響下に入る可能性がありまして、そうなると今週は「釣行なし」になってしまいます。
低気圧よ、牛歩で頼む!日曜日は釣りさせてくれ!
因みに、メタルバイブは買わずに行こうかな?と迷っています。
買うとしても、とりあえずのB級ワゴン品でお茶を濁しておこうかと。
ロクマルを2本釣らせてくれて、体がリズムを覚えているであろう『リトルマックス1/2oz』が絶対的本命ですが、これを買ってしまうと頼ってしまいます。
これがなければ、クランクを巻くしかないわけでして。。。。
つまり、↓こういうことです。
クランクでバラした悔しさは、クランクでしか晴らせない!
まあまあ意固地な性格です。
さて、今日もウルトラディープクランクネタです。
もう既に「買うなら『レアリス20A』に決定!」なんですが、調べている過程でどえらいもんを見付けてしまったもんで、紹介しないと気が済みません。
『ラッキークラフト U.S.A./SKTマグナム 120DR』
http://www.luckycraft.co.jp/product/usa/SKTMag.html
2013年の発売だと思います。
91gで3ozオーバー!潜行レンジは8m!です。こうなってくるともう、「はいはい」って感じですよね。
結局、水をつかみ続ければ、水を逃がさなければ深く潜るってことなんで、こうなっちゃうわけですね。
実勢価格もover2000円です。ないです、これは。
どうも最近のアメ物ルアーはインフレ気味のようです。昔は、「ルアーは消耗品なのに、日本のは高すぎてクレイジーだ」とか言うてたのに。
それにしてもスキートリース懐かしいなー。昔、フィッシングショー大阪で至近距離で見ました。
ナニブロがB.A.S.S.エリートをチェックしていた5年ほど前は、KVD、スキートリース、アイコネリがトップ中のトップという記憶です。
それほどにスゴイバスプロなんです。
ラッキークラフトがスポンサーとはいえ、普通は来ませんからね、わざわざ日本まで。日本が好きなんですかね。
そんなスキートが2013のフィッシングショー大阪で『SKTマグナム』を紹介している動画を発見しましたので貼っておきます。
特に2:20付近からは見て欲しいです。その巨大さがわかりますから。
で、何故かマグナムの時はメチャクチャ上機嫌です。
スキートリース懐かしいなー、というオールドの方は是非。
では。
<お願い>SNSボタンや広告、何かひとつでもクリックして“足跡を残して”頂けますと励みになります。コンテンツの充実を図って参りますので、よろしくお願いいたします。