ケイテック事業継続決定でひと安心!菊元俊文.jpの「林圭一氏 死去」の記事が泣ける


皆さんおはようございます。ナニブロです。

早速ですが、ここ数日ナニブロが心配していました『ケイテック』の事業継続についてですが、菊さんのフェイスブックによれば続けていくとのことです。



ひとまず安心です。カリスマが亡くなったら会社をたたむってことになると、この先レジェンドが高齢化していく業界が急速に縮小してしまうことになります。

(過去記事)
「頑張れケイテック!カリスマ代表「林圭一」さんご逝去で思うこと」
http://basstsuli.blogspot.jp/2016/03/keitech.html

そう考えると、林さんは良い経営者でもあったといえるのではないでしょうか。


製造受託という安定した経営のベースを確保しつつ、マジ君と言う『ケイテック/クレイジーフラッパー』のルアーデザイナーを一人前に育てていたからこそ、継続できるのではないでしょうか。


その林さんに贈られた菊さんのブログが泣けます。林圭一さんと菊元俊文さんの知られざる関係が書かれています。


菊さんのこういう人間性が好きです。エピソードは非常に興味深い内容です。

下に埋め込んだフェイスブックの「林圭一氏のご冥福をお祈りします。」をクリックすると菊元俊文.jpに飛んで全文が読めます。皆さんもよろしかったら読んでみてください。


ケイテック継続、ほんと良かったです。

では。

<お願い>SNSボタンや広告、何かひとつでもクリックして“足跡を残して”頂けますと励みになります。コンテンツの充実を図って参りますので、よろしくお願いいたします。