皆さんおはようございます。ナニブロです。
さあ、今日からエリートです。早いものでこれを含めて残り3戦しかありません。
色々お伝えしたいことがあるので早速本題にいきます。
B.A.S.S.バスマスターエリート2016第7戦 at カユーガレイク|現在の年間順位の確認
エリートのことを知らない人はこちらに概要を書いてますので、良かったらどうぞ↓
今日からエリート2016第6戦!変則日程に注意|大森貴洋のAOYレース,モリゾー,イヨケン,宮崎友輔,桐山孝太郎… https://t.co/9Xk6yCtZda #バス釣り pic.twitter.com/mYRC9Rj6DB— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年6月7日
(dlvr.itをタップでリンクの記事が開きます)
ではいきますよ。
Rank | Name | PTS |
---|---|---|
1 | Greg Hackney | 572 |
2 | Gerald Swindle | 542 |
3 | Chris Zaldain | 507 |
4 | Randall Tharp | 500 |
5 | Keith Combs | 497 |
6 | Takahiro Omori | 497 |
36 | Jared Lintner | 388 |
50 | Cliff Pace | 359 |
70 | David Williams | 30 |
84 | Ken Iyobe | 255 |
92 | Morizo Shimizu | 236 |
95 | Yusuke Miyazaki | 227 |
108 | Kotaro Kiriyama | 110 |
✅ AOY(アングラーオブザイヤー)について
グレックハックニーで決まりじゃないでしょうか?強すぎるんてすよ、ほんま。
6分弱のダイジェスト
この動画はグレックハックニーが勝利した前戦、第6戦の模様なんですけど、フッキングから“ライブウェルに入れるまで”がめちゃくちゃ早いんですよ!是非観てください!
一時期は大森貴洋さんの可能性もあるかと思いましたが、大分離されました。
2年前のこのカユーガレイクでもディープグラスへのフリッピング(琵琶湖でいうところのヘビテキのイメージかな?)で勝ってますので、本戦も大きくコケることはないでしょう。
釣るヤツはいつも釣ってくるんですよ。
✅ 降格圏について
以前にも書きましたが、モリゾーはこのままだとしても残留するでしょう。生涯成績が比較的良いので。
でも、イヨケンは2年目なので生涯成績の実績がないし、宮崎友輔、桐山孝太郎もこのままでは無理でしょう。
桐山孝太郎には悪いけど、前年もその特例で残留して、今年この成績でも残留するのなら、エリートの価値そのものがチープなものになってしまいますからね。
日本人エリートの近況まとめ
これが結構人気あるんですよ。なのでやっておきます。毎度のことですが、ジャパニーズサムライの大森貴洋のはありません…サムライは多くを語らないので。
✅イヨケン
宮崎友輔、大森貴洋宅でご馳走になってからの~
モリゾーとメシ!
先輩らに可愛がられてるな~
前戦は準決勝進出して年間順位が上がりました。本戦も上位につけて降格圏を脱してほしいもんです。
✅ モリゾー
さすがモリゾー!アメリカ人エリートプロとメシ!人間力あるな~
今年は調子悪いからな~
このままでは終われんやろ?モリゾーよ!
✅ 宮崎友輔
なんか今回はエリートプロ間の絡み多いね。絡みといえばこちらはどうですか。↓
D社つながりの企画かな?
✅ 桐山孝太郎
呑気やな…もう残留あきらめたのか?
よっしゃ!残り少ないし、悔いのないように頑張ってくれ!
では。
<お知らせ>下にスクロールしますと「関連記事」「人気の投稿」「注目の投稿」があります。あわせてどうぞ!|Facebookページあります!評判良いです!