皆さんこんにちは。ナニブロです。
早く梅雨明けしないですかね。三連休雨そうなんですよね。以前にも申しましたが、雨の日は釣れるやん!なんて言う人いますけど、嫌いなんですよね。
早くカンカン照りが続いて、ヒシモだらけになって欲しいです。
本題です。
つり具のブンブン大津店でZENAQ(ゼナック)のバスロッド『スピラド・ブラッカート』が展示されています。
その名もズバリ『Cover PE』という名のロッド!フリップ用タックル紹介最終回~ロッド編~『ZENAQ/ブラッカート B79 Cover PE』 https://t.co/31mFhjoyr0 #バス釣り pic.twitter.com/wGUjUiD049— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年2月23日
(dlvr.itをタップでリンクの記事が開きます)
なかなかのマイナーメーカーなので、実際に触れる機会はそうありません。ソルトの世界では超メジャーブランドなんですけどね。
日曜日に行ってみたら、ナニブロの愛竿『B79 cover PE』も置いてありました。極小トルザイトリング&スパイラルセッティングのガイドシステムはほんと快適ですよ。
さて、本題中の本題です。
この展示会に片岡壮士が店頭アドバイザリーとして来るそうな!アレを直撃インタビューしよっ♪
チャーンス!
元JBトップ50メンバーで琵琶湖プロガイドの片岡壮士さんについて、並木さんの情報によればアメリカ参戦の準備を進めているようです。
本人からはそんな宣言されていないと思うのですが、世界のToshi namikiが暴露しちゃったのかな?
これが実現するのであれば楽しみです。JBトップ50の実力に期待したいですね。
イヨケンに次ぐエリート昇格は誰なのか。加藤誠司さんも大熊一徳さんもエリート昇格は無理そうなんで、壁はかなり高いですけど。
余計な心配ですけど、スポンサーもジャッカルとZENAQで大丈夫ですかね?ボートやエンジンはもちろん、もっとグローバルな、D社やS社、ピュアフィッシングとか要るでしょ。まあ、その辺も聞いてみよかな。
では。
<お知らせ>下にスクロールしますと「関連記事」「人気の投稿」「注目の投稿」があります。あわせてどうぞ!|Facebookページのトップのいいね!が一番嬉しいです!