皆さんおはようございます。ナニブロです。
いやーしかしそれにしても、ルアーメーカーさんは毎年毎年手を変え品を変えての、リリース前の期待広告に大変ですな。
ほんま、買える人が羨ましいです。ロッド&リールを5,6セット持って、何使うか迷うな~なんて言ってみたいもんです。
さて本題です。
B.A.S.S.バスマスターノーザンオープン2016第2戦 at ジェームスリバー
今週はこれが開催されます。
まずはロースター(名簿)を確認しましょう。
フカシンこと深江真一と加藤誠司さんです。
加藤さんはフィッシングショーとバッティングしない限りは全戦出場ですからね。
ご逝去された「林圭一」さん享年56歳。55歳の「加藤誠司」さんはどえらい元気、異常釣欲者ですわ!って件 https://t.co/u7ANoqPi9a pic.twitter.com/RTLfALEynD— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年3月2日
(dlvr.itをタップでリンクの記事が開きます)
そして、気になるのはこれです。↓
フカシンこと深江真一のエリート昇格の可能性
はい、これはありますよ。十分に可能性アリ、です。
Rank | Name | PTS |
---|---|---|
1 | Wil Hardy II | 200 |
2 | Jacob Wheeler | 199 |
3 | Jamie Hartman | 198 |
4 | Kurt Dove | 197 |
5 | Larry Mazur | 196 |
6 | Michael Iaconelli | 195 |
7 | Jesse Tacoronte | 194 |
52 | Shin Fukae | 149 |
115 | Seiji Kato | 86 |
昇格は5枠ですが、上位には来季の参戦権を持つエリートが何人か入ってくるのが通例なので、7位まで載せました。
当然ながら他の選手の得点次第なのですが、残り2戦を18位-18位でフィニッシュできれば微妙な勝負に持ち込めます。
何を根拠に言ってるんだ?に関しては、一昨日も載せましたがこちらをどうぞ。
【エリートへの道】イヨケンとキムケン|セントラルオープン2016緒戦を終えて昇格の可能性 https://t.co/8hQIvKcN0S #バス釣り pic.twitter.com/YyAWoCPCzZ— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年6月6日
ナニブロ的にはFLWツアーからエリートに鞍替えしてほしいです。昇格すれば鞍替えするでしょ?
それにしてもGPS魚探がスゴいね。今やこれが当たり前なんだけどさっ。
恒例のこんなところに日本人
さあ、今回もコ・アングラーをチェックしてみました。
緒戦と同じく「おくやまあきら」さんですね。
【こんなところに日本人】今日からB.A.S.S.ノーザンオープン2016緒戦|加藤誠司,深江真一,KISTLERって? https://t.co/dt5E1cEjTb #バス釣り pic.twitter.com/RfOnSWKUGg— ナニブロ (@bassnaniblog) 2016年6月29日
↑この記事で触れました、KISTLER社の他に「DUO」「SHIMANO US」のサポートを受けているのが伺えます。
↑チェックしてみてください。知ってると応援のしがいがありますからね。
以上です。
ほんま、毎日のブログに加えて、「ナニブロ」を維持するためのIT知識の勉強とか、全くもって時間が足りませんわ。
うだつの上がらん会社を退職して、なんとか生きていけんもんかね?
では。
<お知らせ>下にスクロールしますと「関連記事」「ナニブロチャンネル(動画)」「人気の投稿」「注目の投稿」があります。あわせてどうぞ!|Facebookページのトップのいいね!が一番嬉しいです!