皆さんおはようございます。ナニブロです。
今週の土日は穏やかそうですね。久々にどっちか行きまっせ!どっちも行ったろかいっ!
どっちもホゲるだけやけどね。。。
さて、今日は皆さんがあまり興味がなさそうな米国トーナメントネタ、B.A.S.S.エリートネタです。
B.A.S.S.エリート2016のスケジュールは次の通りです!
① 3/17-3/20 St. Johns River, Florida
② 4/7-4/10 Winyah Bay, South Carolina
③ 4/21-4/24 Norfork Mountain Home, Arkansas
④ 4/28-5/1 Wheeler Lake, Alabama
⑤ 5/12-5/15 Toledo Bend, Louisiana
⑥ 6/8-6/12 Lake Texoma, Oklahoma
⑦ 6/23-6/26 Cayuga Lake, New York
⑧ 8/11-8/14 Potomac River, Maryland
⑨ 9/8-9/11 Mississippi River, Wisconsin
年間9戦もあります。これを彼らはボートを引っ張りながら転戦していくわけです。
湖(流域)は琵琶湖の十数倍とか、次戦レイクまで1,000kmの移動とか途方もない世界です。よっぽど“乗り物好き”じゃないとやっていけません。
エリートの開幕前には最高峰の大会である「クラッシック」が3/4-3/6に開催されるのですが、残念ながら日本人で参加資格を得られた者はいません。さびしい限りです。
9戦のあとには年間上位選手による「チャンピョンシップ」という大会もありますので、エリートのトップ選手は年間11戦をこなすわけです。
その他詳細は開幕してから大会結果とあわせて紹介しましょう。
② 4/7-4/10 Winyah Bay, South Carolina
③ 4/21-4/24 Norfork Mountain Home, Arkansas
④ 4/28-5/1 Wheeler Lake, Alabama
⑤ 5/12-5/15 Toledo Bend, Louisiana
⑥ 6/8-6/12 Lake Texoma, Oklahoma
⑦ 6/23-6/26 Cayuga Lake, New York
⑧ 8/11-8/14 Potomac River, Maryland
⑨ 9/8-9/11 Mississippi River, Wisconsin
年間9戦もあります。これを彼らはボートを引っ張りながら転戦していくわけです。
湖(流域)は琵琶湖の十数倍とか、次戦レイクまで1,000kmの移動とか途方もない世界です。よっぽど“乗り物好き”じゃないとやっていけません。
エリートの開幕前には最高峰の大会である「クラッシック」が3/4-3/6に開催されるのですが、残念ながら日本人で参加資格を得られた者はいません。さびしい限りです。
9戦のあとには年間上位選手による「チャンピョンシップ」という大会もありますので、エリートのトップ選手は年間11戦をこなすわけです。
その他詳細は開幕してから大会結果とあわせて紹介しましょう。
ナニブロは5人の日本人の中でもモリゾー(清水盛三さん)とイヨケン(伊豫部健さん)に注目しています。
✔ 清水盛三
(オフィシャルサイト)
(ブログ)
(FB)
✔ 伊豫部健
(オフィシャルサイト)
(FB)
この二人は日本にいるときからの人気者ですからね。シーズンオフは日本に帰ってきていますし。
モリゾーはもうアメリカに着いたとブログにありましたし、イヨケンはFBによると今日渡米らしいです。スポンサーあっての商売とはいえ、バタバタですね。早めに渡米して準備やら練習やらしたいでしょうに。特にイヨケンはスポンサー回りで忙しそうでした。
応援してるで!頑張ってくれ!
最後に。
やい!B.A.S.S.(bassmaster.com)よ!webデザイン変更してから、欲しい情報になかなか辿りつけんぞ!FLWのwebの方が断然扱いやすいわ。なんとかしてくれ!
では。
<お願い>SNSボタンや広告、何かひとつでもクリックして“足跡を残して”頂けますと励みになります。コンテンツの充実を図って参りますので、よろしくお願いいたします。