皆さんおはようございます。ナニブロです。
昨日、キャップのネタをお送りしたのですが、そこそこ反響がありました。
で、昨日の記事には書かなかったのですが、実はナニブロ的にはもうひとつ、こういう想いがあってのことなのです。
「何にもサポートしてくれないメーカーのキャップを、何故こっちが金払って宣伝せなアカンねん?」
よくよく考えてみると、滑稽でしょ!?
ナニブロも「何故、今までこんなことに気づかなかったんだろう?」と不思議なんですよ。
あれ?そうでもないか?まあ、ええか。
さて本題です。
今日からB.A.S.S.バスマスターノーザンオープン第3戦 at レイクシャンプレインが開幕
エリートは終わりましたが、オープンはまだまだあります。
今日から3日間で、エリートと違ってLIVEはありませんのであしからず。
日本人の出場プロアングラーは、「フカシンこと深江真一」「加藤誠司」の二人で、コ・アングラーはノーザンオープンと言えばの「AKIRA OKUYAMA(おくやまあきら)」さんです。
年間順位を確認しておきましょう。
Rank | Name | PTS |
---|---|---|
1 | Cody Pike | 380 |
2 | Chad Pipkens | 378 |
3 | Jacob Wheeler | 378 |
4 | David Dudley | 375 |
5 | Greg Dipalma | 373 |
39 | Shin Fukae | 281 |
46 | Seiji Kato | 271 |
お二人とも、エリートへの昇格は無理です。
ただ、優勝すれば夢舞台であるバスマスタークラシックへの参戦権を得られます。
事実、フカシンはそれで出場したことがあるわけですから。
深江真一,加藤誠司,AKIRA OKUYAMA近況まとめ
✔ フカシンこと深江真一
FLWで大活躍のフカシン。エリートへの参戦をまだかまだかと楽しみにしている人も多いのでは。
昇格すれば、年2,3戦は決勝に残る実力はあるでしょうから、日本人としては盛り上がるんですけどね。
というか、FLWにはナニブロ、あまり興味がわかないんですよね。
✔ 加藤誠司
シャンプレーン湖に到着。まずは釣り場ルールの確認から pic.twitter.com/nfxlskVnAy— Jackallkato (@jackallkato) 2016年9月16日
今日も頑張って行きます pic.twitter.com/mnPIooXJ1y— Jackallkato (@jackallkato) 2016年9月19日
この加藤さん、ワイルド加藤だな。
加藤さんも来年は昇格レースに絡んでほしいですね。
加藤さんは3会場(ノーザン、セントラル、サザン)にフル参戦していますから、そろそろアメリカのフィールドにも慣れたでしょう。来年からは勝負の年か!?
✔ AKIRA OKUYAMA
こうやって海外で勝負する人、応援したくなりますよね。
では。
◆◆◆Facebookページのいいね!シェア、コメントもらえると嬉しいです。よろしくお願いします◆◆◆